top of page
検索

コロナウイルス 室内感染を防ぐ!

  • 執筆者の写真: VIRUS-HUNTER
    VIRUS-HUNTER
  • 2020年9月25日
  • 読了時間: 1分


新型ウイルスの流行が始まって以来、とりあえず私たちは手洗いと人との距離を取るソーシャル・ディスタンスを行って来ました。が

(研究者の記事ですが・・・)

もし部屋に入った時に空気がよどんでこもっていると感じたら、換気に問題がある。

室内に新鮮な空気が十分に入っていない場所では、新型ウイルスに感染する確率が上がってしまう。

密閉された空間では「エアボーン感染(空気感染)」、つまりウイルスの飛まつが空気中に漂い、感染源になることがあると言われています。

室内では毎秒1人当たり10リットルの新鮮な空気が必要とされているそうです。

また、室内に清潔な空気の流れがあることが重要だと指摘されています。

「もし建物内に感染者がいても、外気をたっぷり入れていれば、感染物質を薄めることができる。他の人が感染するリスクを下げることができる」とのことです。


帰ってきたら、手洗いそして部屋の換気を良くし新鮮な空気を取り入れる事が室内感染を防ぐ方法ですね。

除菌/抗菌サービス

大西

 
 
 

最新記事

すべて表示
【私たちは医療従事者をサポートします!】

⭕️医療従事者の負担を減らすべく私たちは消毒清掃業者として全力で戦います! 医療従事者の方々、過酷なコロナ禍の中、本当に毎日ご尽力頂きありがとうございます。 私たちウイルスハンター(大阪マルカングループ)は何かお力になれる事はないかと考え、...

 
 
 

Comments


医療従事者
  • Facebook

​ウイルスハンター

​商標登録:登録第6287076

  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebook
  • YouTube
大阪マルカン ロゴ.jpg

1988 by OSAKA MARUKAN

bottom of page